ぱうろのマインドブックマーク

「楽しく生きたい!イキイキ生きたい!」のブログを変更して、新たに「ぱうろのマインドブックマーク」として再稼働!4人の子持ちの精神科訪問看護師が日常を語りながら、心がホッとなる「心のしおり」を送ります。ラジオもやってます!この出会いがあなたにとって素敵な出会いになりますように♪

ノート使ってますか?

どうも。ぱうろです。

最近私は仕事でノートを使うことが増えているんですが、新人のスタッフに「何でノート使ってるんですか?」って聞かれました。

私がよく使っているのは大学ノートのような安かったら100均で売ってそうなそんなやつです。

最近はどんなものでも電子化されて仕事を iPadやパソコン でこなせるようになってきています。

多分それでなぜノートを使うのかという質問が出てきたのかもしれないのですが、私から言えば「なぜノートを使わないの?」って思います。

一時期、「メモの魔力」という本が結構売れてて、私も読んで参考にしたことがあるのですが、紙媒体を使うのは私は結構好きなんです。

人と話すのが仕事ですが、ノートを目の前で書く事で相手にも見える形で整理ができますし、自分も書くことで整理がしやすいんです。
場合によってはちぎって相手に渡すこともできますし、あとから見返したときに、「ああ、そうだったな」って思い返せます。

私は字が汚いので、周りからも読めないと言われてしまいますが、そいう人間的な側面も相手に伝わります。

私は最近結構使ってますが少し思考がまとまりやすくなりました。あと汚い字を見せるのも抵抗なくなりました(笑)
ただキレイにかけるようにペン習字を習おうかなって思いますw

一度やってみてくださいね^^


ではまた。

直感力を磨きましょ

どうも。ぱうろです。

昨日は仕事がめっちゃ残っていて遅くまで残っていました^^;
いつも計画的にやればできるのにといつも思うのですが、今回は急にやらなければいけないことが増えたり、自分の業務の組み立てが追いついていなかったイメージがあります。
いつも日々鍛錬ですね^_^

最近よく思うのですが決断する力ってすごく重要だなと思います。
例えば「あれどうしようかな」「これどうしようかな」と悩んでる間に時間が過ぎますよね。

物事を効率的に進めていこうと思うと、インスピレーションや直感で進めていける「直感力」って大切だと思います。

でも、直感力ってどうやって磨けばいいのかって思うかもしれませんが、実は以外に簡単なんです。

直感って実は経験から培われるものなんですよね。

例えば、すごく忙しい医療現場で海外ドラマのERみたいな世界で働いていたら、パッと見ただけで「この状態なんかおかしい」って気づくとか。
すごい経営者の集まりの中で切磋琢磨していたりして、「あ、これをやろう」とか直感で選んで成功するとか。

自分の環境とか人間関係も含めた自分の経験で研ぎ澄まされるものだと思うんです。

人間は選択の自由があります。
自分が周りの誰とつながって、どんな環境に身を置くかは自分で選べます。

自分の直感力を研ぎ澄ますために、自分で選択していきましょう!


ではまた。

もう9月も終わりですね

どうも。ぱうろです。

夜は涼しくていい季節になりましたね。
今日で、9月も終わりですね。
明日から10月。
今年もあと丸3ヶ月ですね。
そう思うと一年ってあっという間ですね^^; 

今日は、なんだか頭が重たくて働きません。
月曜日から忙しそうですし。
とりあえず鏡を見ながら笑顔の体操をして向かいます。

どんな状況でも笑顔でいると、運が回って来たり、良いことを引き寄せる気がします。

たぶん、今日しないといけない仕事もなんとか終わるはずw

↓土日に書いた記事も読んでみてくださいね^^


さあ、素敵な一日をワクワクしていきましょう!


ではまた。

話し合いするときの絶対外せないポイントを公開!

どうも。ぱうろです。

ここ数日忙しかったこともあり疲れていたのか、やる気が出ず今日は朝ゆっくりしてしまいました。
本当ならバイクの朝練に行こうと思ったんですが^^;

多分ですが、昨日ブログに書いた一昨日のことが尾を引いてるなと思います。
ちなみに昨日の記事はこれです↓

やっぱり、「人と話し合うこと」や「人と向き合うということ」には、事前に考えたりイメージしたりして色々時間を費やすこともあり、そしてその日の本番の緊張なども含めて、すごくエネルギーがいることなんだなあと実感しました。

昨日書いたブログに書き忘れたことでもあるんですが、人と話し合ったり思いをすり合わせる時にすごく重要なポイントを一つ書いておこうと思います。

人と話し合うポイントとして、ここだけは外してはいけないのが、「思いの共通点を見つける」ことです。
会話をしていると話が違ったり、流されていったりしますが、話の中からお互いの思いの共通点を確認しておき、それをみんなで共有しておくと、そこへ戻っていくことができます。
なので、まず優先すべきはお互いの話し合う内容への思いと相手への思いを確認をして、それをノートやメモに書きながら「見える形で共有しておく」ということがすごく大切です。

是非参考にしてみてくださいね。


ではまた。

イメージ✕情熱の私の経験を語りたい

どうも。ぱうろです。

今日は子供の運動会があって更新がこんな時間になってしまいました^^;

子供の運動会はいいですね(^o^)
頑張っている姿が心に響いて、少しウルウルしました。
もしかしたら心が疲れていたのかもしれませんがw
明日から頑張ろうってパワーをもらいました。

私は、昨日結構パワーがいる仕事があって、その前日に少し手違いがあって相手の方とギクシャクしていたのです。
そのことを上司に相談をしてスーパーバイズをもらっていました。

自信がなさそうな私に、
「ここさえぶれなければ大丈夫」
「とりあえず何回もイメージをしていろんなパターンを予測して考えておけばいい」
と最後にアドバイスを下さいました。

私、自慢じゃないんですけど、
そこそこ素直なんですw
なので、その状況を昨日1日ずっと考えてイメージしていたんです。
あとは、そうせざるを得ない私のガラスのハートの部分もあったと思うのですが^^;

とりあえず、その結果もあり上手くいきました。
一緒に参加していた関連機関の方も、
「すごいですね」「めっちゃ勉強になりました」
「今日一緒にいててずっと勉強しっぱなしでした」
と何度もフィードバックをくださり、褒めていただきました。

何よりも相手と自分だけではなくて、第三者から見てもすごいと思われる評価をもらえた事に非常に嬉しく思いました。

今回学んだことがいっぱいあったのですが、
1つは、「イメージをすることでその結果を引き寄せる」それを今回実際に経験をして理解してたことが確信に変わりました。やっぱりイメージすることで結果につながるんです。今回、正直なところ、一緒に行ってくださった関連機関の方と会った段階で、こういう方向でやりたいのですとイメージしていたことと違う話もあってイメージとは異なっていたんです。
実は、詳細を結構細かくイメージしていましたが、もう一つ、その先の相手や支援者の笑顔や喜んでいる姿、その感謝を伝えられているような場面も含めて想像深めていたんです。なので、その笑顔など達成したイメージの状況になるためにはどうしたらいいかを、詳細をイメージしたところに当てはめながら、新たに組み立てることができたのだと思います。
今回の結果は、そういったうまくいったイメージの後のさらに深いイメージをしていたことで成功につながったと考えます。

もう一つは、「何とかしたい」とか「頑張ろう」という強烈な情熱のエネルギーを相手が感じた時に、相手は無下にしないということですw
今回は、状況的に今相手の状況は危機的であるということは認識していましたし、今回の話す機会でなんとか次の手を打ちたいと強い気持ちを持っていました。たとえマイナスの感情を持っていたとしても、それを上回るほどの情熱や強い気持ちで向き合うことで相手に影響を与えることができたと思います。

なので、今回私がこの経験で学んだことをシェアするとすれば、「イメージ✕情熱」は、成功を引き寄せる掛け算だということです。

経験が参考になれば幸いです。

明日も良い一日になりますように^_^


ではまた。

笑顔っていいね

どうも。ぱうろです。

子どもの笑顔で癒やされています。

人と人が会って、どこを見てその人との関係を図るかと言うとやっぱり「顔」というか「笑顔」なんです。

f:id:pauro1026:20190927082800j:plain
笑顔で会ってもらえるとこっちも笑顔になりませんか?

神様がいるとすれば、笑顔の人と怒ってる人がいたらどっちに力を貸すと思います?

私だったら笑顔の人に力を貸したいって思います。

人も同じで、やっぱり笑顔の人には協力したくなりますよね。

笑顔がいい関係を作るんだと思います。

ぜひ、あなたの素敵な笑顔で明るくしてください^_^


ではまた。

言葉は偉大だと思う

どうも。ぱうろです。

昨日結構大変で朝から憂鬱でした。
やらないといけないことが多くて気持ちも滅入っていて、投げ出したくなるぐらいの気持ちになっていました^^;

何とか頑張ったんですが、
終わってから、「疲れた」とか「しんどい」とか「もう嫌だ」とか色々言ってしまいました。
その後もグダグダなってしまって遅くなってしまった感じがあります。

言葉って不思議ですよね。

明るい言葉いい言葉を使うと気分が明るくなるし、
辛いとか苦しいとか言っててよくない言葉を聞くと状況も悪くなっていきます。

人って一貫性のある動物なんです。

なので出した言葉のように自分がなっていってしまうという状況になります。

でも逆を返せば、言葉通りに自分を作っていけるということになりますよね。

いい言葉や素敵な言葉を使って自分の人生を素敵な方向へと引き寄せていきましょう。

1日意識してみてください。
自分が良いイメージの言葉を使っている割合が少ないことに気づくはずです。
「気付く」は「始まり」です。


ではまた。

揺らがされてます感情が

どうも。ぱうろです。

昨日は非常に疲れてしまいました。

電話応対していたのですが、「そう言われても」というようなことを電話口で押し問答になる感じになって最終的には落ち着いたのですが、電話を切った際に、「腹立つわー」普段出さないような心の声を出してしまいましたw

人って面白いのが、

「分かってるよ、分かってるけど、どうもできへんねん」みたいに、思ってることと現実が間違ってしまうとこうやって感情が出てしまうんだなと思いました。

今の現状を客観的に捉えるように認識して、物事を少し高い視点から見ることができれば、苛立ちや感情の波もましになります。

人間って普段心の中で「楽しく生きよう」と思っていても、環境や状況に振り回されて感情の波って生まれるんだなと勉強になりました^^;


今日も素敵な一日になりますように(^^)


ではまた。

トゥンベリさん

どうも。ぱうろです。

スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリさんという方を知ってますか?

今回国連のサミットで演説をされたんですが、

日本でもストが行われていましたね。

本当にすごいなというのが、高校生なんですよね。
高校生がこれだけの影響力があることが素晴らしいと思います。

自分が高校生の時にどうだったか考えても、人間的にもじぶんは未熟だったと思います。

今の時代、何も知らずに何も知らされずに生きることは難しくて。
だだこうやって使命感が生まれ、突き動かされる人がいることで、世界が変わっていくんだと感じました。

私は、私達はこれでいいんでしょうか?

そういう自問自答が自分を成長させるんでしょうね。


ではまた。

おばあちゃんちに行くと言って連れ出す3男

どうも。ぱうろです。

最近うちの三男坊が約3歳なんですが、近くにあるおばあちゃんちに行くと言って外に出ようとするので、一緒に出るんですが、決まって3輪車に乗って違う所に行くと言って駄々をこねています^^;

昨日もそうだったのですかそれで1日何時間も外を歩かされてしまいます。
自動3輪車に乗って楽なもんだなと思うのですが、一緒に出かける私は妻はたまったもんではありませんw

昨日は妻と私と交代交代で行っていたのですが、妻は「ドラクエwalk」の歩数が稼げるとポジティブにとらえてました(笑)

私は風に吹かれて三輪車に乗っている息子を見て、「骨はバイク乗りになる」と確信しました。
なんせ、風に吹かれている姿がとても気持ち良さそうで、風に向かって進んでいるんです、まるでバイクに乗って風を浴びてるみたいな(笑)

と、まあそんな感じの休みを過ごしているのですが、これが続いているといつもいつも笑顔でいれるとかぎりません。

自分のライフワークの所でもあるかもしれませんが、常に学びを得ようことしていると、ここからでも誰からでも学びを得ることは可能なんだなと思っています。

例えば、
子供のおばあちゃんちに行こうと言って外に連れ出して、自分のやりたいことをやりたいことを叶える方法であったり、
不本意ではあるが一緒に連れ出されてしまう状況に対しての思考の転換をする妻の姿だったり。

その事を考えると、
自分が学ぼうという姿勢が学べる環境を作っています。
少なくとも私はそう考えています。

ぜひあなたも学びにベクトルを向けてみてくださいね。


ではまた。

嫌なことに誘ってくれる人はいい人です。

どうも。ぱうろです。

今日は更新が遅くなったのですが、子どものしたいことに付き合っていたらこんな時間に^^;

最近よく思うのですが、
「一緒に〇〇しませんか?」って声をかけてくれる人は、めちゃくちゃ優しい人のじゃないかと思います。

というのも、例えばあまりしたくないことや悩んでいることなんかも、「行くって言うならいこうかな」って思うこともありますよね。

あとは、「あんまり興味はないけど」って思っても付き合いで「嫌だな」って思いながら付き合うこともありますよね。

普段、自分が選んでいるものは、今までの経験から自分が良いと思ったもの選択しています。

ただその選択を続けていくことで、それ以外のところで見える景色や物、考え方など気づかずに過ごしている可能性があります。

それってなんか損してる気になりませんか?

というのも、新しい体験や発見は、自分の知らない世界にこそあるんですから。

ということは、自分の興味ないことや嫌なことに誘ってくれたり声をかけてくれる人がいることは、それだけでその人はいい人だと思いませんか?

そういう人にお礼を言って楽しんでいきましょう!


ではまた。

悩むなあ。

どうも。ぱうろです。

最近非常に悩むことがあって。

それは、


アメリカンかオールドタイプかアドベンチャーバイクか!

俺はどれに乗りたいんだー!ってことですw


今乗っているレブルはアメリカン。

どこでも行けるアドベンチャーも捨てがたい。

ロングツーリングもしたいし、キャンプツーリングも行きたい〜

行こうと思えばどれでも行けるしいいんだけど…

w400やSRも捨てがたい。

あーもー、どうしよう。
俺、もうどうしよう!w

買い替える予定もないのに考えちゃうし、レブルちゃんに乗ったらしっくり来るのに何でだろうか。

実はさらに、クロスカブもほしいw
f:id:pauro1026:20190921114226p:plain
めっちゃカッコイイ!


何はともあれ、楽しいバイクライフを味わえればいいですよね(^^)

今日は休みなのでそんなことばかり考えていますw


ではまた。

どの山に登るの?

どうも。ぱうろです。

今日は「なりたい自分で持ってますか?」っていうお話です。

最近こんな私でもわかったことがあって、
何がわかったかというと、「人生って長い」てことなんです(笑)

当たり前の事なんですけど人生って長いんです。
その長い人生の中で、「どうなりたいか」という目標設定がないと、「何のために毎日頑張っているんだろう?」と路頭に迷うことになります。

この前見ていたテレビで、
自衛隊の訓練の話があって、25km歩くという訓練なんですが、距離や目的地を知らずに歩くんです。
ひたすら…永遠…歩く。
途中過呼吸になって脱落していく人たちもいるような過酷な訓練をやってました。
一見聞くと「出来そう」って思う人もいるかもしれませんが、相当きつかったようです。

なぜそんなにキツイか。
「それは何も知らされずに歩く」からなんです。

人は情報や目安があると、ある程度の状況を把握していく力がありますし、大体の目算やペース配分ができます。

それが全部奪われた訓練をやるわけなので、しんどいはずなんですよね。さすが自衛隊

でも、それと同じことが人生でも起こります。
「どうなりたいか」とか「なりたい自分」がないとこれからの人生に迷うのと同じです。

自分の向かう先があれば、遠回りしてでもたどり着けますが、目的地がないまま登山に向かって一体どの山に登るんでしょう?
下手したら一回登った山を降りないといけないかもしれません。

ぜひあなたも「どうなりたいか」「こんな自分になりたい」っていう目標設定を一度確認してみてください。


素敵な一日を!


ではまた。

その課題は誰のもの?

どうも。ぱうろです。

以前の職場で、新人教育を担当することもあったんですが、課題があってもしない人もいますよね。

そういう時って私の顔を見て、
「すいません、言われていた課題できませんでした。すいません」って言ってこられます。

私はなんか、その「すいません」っておかしいんじゃないかなって思います。

例えば、渡さないといけない書類が出来ていないとかで、誰かに迷惑がかかるとかであれば、相手に謝る必要はありますが、

その課題は誰のためのものでしょう。

自分のためですよね。教える私は何も困らないわけです。努力をしなかった自分に謝ってるのであればりかいはできますが。

さらに言えば、謝る必要はないはずです。
だって、それが自分のできる範囲なんですから。まずはそういう自分がいる事を、理解するところから始める必要がありますし、そういう自分も肯定してあげる必要があると思います。

だって、そういう自分も肯定できていれば、
「こんな自分だけどこんだけやった!やるやん!」とか
「出来てないけど出席している自分ってなんてすごいんだ」みたいになるはずです。

今書いていることって日常にも結構あることで、例えば「自分を高めたい」とか「自己研鑽」なんかは意思が弱ければ同じようなことになりますよね。

なので、今の自分を認めることって大切ですね。


ではまた。

いい言葉をつかいましょ

どうも。ぱうろです。

昔、祖母がよく言っていたことなんですが、
「心はコロコロ変わるから心っていう」というのを思い出してそうだなって思います。

人の心って変わりやすいものですよね。
「ころころ変わるからこころ」という。
上手いこと言いますねw

そのこころは何で成長するかというと、「言葉」なんです。

いい言葉を聞けばいい気持ちになるし、
悪い言葉を聞けば気分が悪くなりますよね。

積み重ねが心を変化させていきます。

言葉とは言霊とも言われます。

素敵な言葉を、自分にも、そして、他者にもかけていきましょう!



ではまた。